噛む習慣の重要性

歯並びの改善は、見た目の改善だけではなく、全身の健康によい影響を与えます。
よく噛む習慣は、脳を活性化し、満腹中枢を促進させ、血糖値を正常の範囲に維持します。
脳内の神経には、セロトニン神経、ドーパミン神経、アドレナリン神経があります。
ドーパミンは、報酬をつかさどる神経、アドレナリンは、危機管理の神経
それらの神経をコントロールしているのが、セロトニン神経です。
セロトニンが、不足すればうつ病を併発し、日常生活に障害を与えます。
このように、噛み合わせを含めた咀嚼機能は、全身に影響を与えるため見逃してはならない部分といえます。